11/6 () 13:45-14:30

ギター作品演奏

演奏者:大萩康司 (Gu)

楽器製作者:(会員) 大西達朗 / 黒澤澄雄 / 茶位幸秀 / 寺町 / 横尾俊佑

 

F. ルコック=P. パオリーニ (L. ブローウェル編)/

イ短調の組曲

エアー

メヌエット

ジーグ

ガヴォット

ガヴォットのドゥーブル

パスピエ

パッサカイユ

武満 徹=福田 進一

武満 徹 編曲集「ギターのための12の歌」より

サマータイム (ジョージ・ガーシュウィン)

  イエスタデイ (ジョン・レノン/ポールマッカートニー)

渡辺 俊幸つづれ織りの記憶

R. ゲーラ/12月の太陽

 

 

(演奏曲目・製作者名等は都合により変更させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承下さい)

大萩 康司 ギター

Yasuji OHAGI Guitar

 

1978年宮崎県生まれ。8歳よりギターを始め、萩原博、中野義久(フォレストヒル・ミュージックアカデミー)、福田進一に師事。高校卒業後19歳で渡仏、パリのエコールノルマルに入学。翌年、パリ国立高等音楽院(コンセルヴァトアール)に第1位で入学。1998年ハバナ国際ギター・コンクールにて第2位及び審査員特別賞(レオ・ブローウェル賞)を受賞。2000年9月『11月のある日』でCDデビュー。

2001年イタリアのシエナで開かれるキジアーナ音楽院でオスカー・ギリアに師事。4年連続最優秀ディプロムを取得。2003年2月アメリカのワシントン・ケネディ・センターでの初公演は、インターネットにより全世界に同時配信された。

2004年 第6回ホテルオークラ音楽賞受賞。2005年 キューバの音楽見本市「CUBADISCO2005」にクラシック・ギタリストとしては日本人で初めて招聘され、キューバ国立交響楽団、セナイダ・ロメウ指揮でアランフェス協奏曲を演奏し、大成功を収めた。

2006年5月にはコロンビアのボゴタで開催された「コンペンサール・ギターフェスティバル」に招聘され、ソロ・リサイタルは熱狂的な支持を得た。2007年4月初の韓国・ソウル公演を行い地元のファンを熱狂させた。

これまでにフランス、イタリア、スイス、ベルギー、アメリカ、キューバ、コロンビア、韓国、台湾、日本等の国際的な活動を展開。2008年「第18回 出光音楽賞」受賞、2009年アルゼンチン作曲家の作品を集めたCD「風の道」を発売これまでに10枚のCD,2枚のDVDをリリースしている。またデビュー10周年になる2010年には初のベスト・アルバム「フェリシタシオン!」をリリース。

RETURN
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[

(写真クレジット:ビクターエンタテイメント)

[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
RETURN